top of page

本田素子/沢田穣治/有本羅人/甲斐正樹

12月19日(木)

|

大阪市

アメリカ在住のピアノ演奏家/作曲家/サウンドアーティスト、数々の著名な音楽家と共に世界中で輝かしい功績を生み出し続けている本田素子が、凡ゆるジャンルで揺るぎないサウンドを以ってして関西のみならず日本の音楽シーンで重要な存在であり続けるベーシスト沢田穣治と共に紡ぐ音の旅。 更にジャズからインプロヴィゼーションまで幅広い音楽的志向持つベーシスト甲斐正樹に加え、T-BONEの音楽周り担当の有本羅人もゲストで登場!

受付が終了しました
他のイベントを見る
本田素子/沢田穣治/有本羅人/甲斐正樹
本田素子/沢田穣治/有本羅人/甲斐正樹

日時・場所

2024年12月19日 19:30

大阪市, 日本、〒556-0027 大阪府大阪市浪速区木津川1丁目2−6 児島ビル

イベントについて

2024.12.19.thu.


@大阪/大正/Studio T-BONE


□出演


本田素子(piano)


沢田穣治(contrabass)


甲斐正樹(contrabass)


有本羅人(trumpet/bass clarinet)


□open 18:30 / start 19:30


□adv.3000yen / door.+500yen / +1drink


□food提供 アンクル・アント農園(自家オーガニック野菜のスパイスカレーと酒の肴)


□会場・予約・問い合わせ【Studio T-BONE】


大阪市浪速区木津川1-2-6児島ビル1F


[mail]rotaunimayohu@gmail.com


https://www.tbone.photography/


ご予約は当ページのフォームからが便利です。


本田素子:Motoko Honda 
 ピアノ演奏家/作曲家/サウンドアーティスト 
 宮城県仙台市出身、カリフォルニア州、サンフランシスコ/オークランド市在住。4歳からピアノと音楽採譜の学習を始めて19歳で渡米、ベサニー大学でパーカッションとピアノを専攻し、そしてカリフォルニア芸術大学院(California Institute of the Arts)では、演奏家兼作曲家部 (African-American 即興演奏専攻)を卒業。UCLAでは映画音楽作曲過程を修了。 ロサンゼルス・タイムズ紙からは「キーボードの錬金術師」、そしてメタル・ジャズのグレッグ・バーグ氏からは「ミューズの化身」と評される等、エクステンデッド・テクニック(特殊奏法)と即興を融合した独自の作曲演奏技法と音楽性が高く評価され、ピューリツァー賞ファイナリストのワダダ・レオ・スミスや、グッゲンハイム・フェロー受賞者のエリオット・シャープ、そしてルーカス・リゲティ、ネルス・クライン、マイク・ワット、ベン・ウェンデルなど著名な音楽家と演奏や録音を行ってきた。 現在ではピアニスト兼作曲家、そしてサウンドアーティストとして、様々な現代ピアノ演奏技術、現代音楽作曲技術、そしてエレクトロニックスやジャズ、即興演奏を融合したオリジナル音楽をソロ、デュオ、トリオ等、様々な編成で演奏し、アメリカ、ヨーロッパ、日本も含め国際的に活躍している。Hammer MuseumやMoody Center for the Arts 等の美術館での特別演奏、そしてアーティストレジデンシーでの特別作曲や演奏会、ダンサーやビジュアルアーティストとのコラボレーション公演会も様々な国で頻繁に行い、またUCサンタクルーズ、ライス大学、ArtEZ、東京造形大学、中京大学など、様々な大学からの招待講義/公演も国際的に行ってきている。

このイベントをシェア

©2019 by Studio T-BONE. Proudly created with Wix.com

bottom of page